-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式6 -
卒業生が退場した体育館で学年主任から保護者のみなさまに最後の挨拶をさせていただきました。
保護者のみなさま、3年間本校教育活動にご支援いただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
公開日:2025年03月14日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式5 -
大きな拍手に送られて卒業生が退場しました。改めまして、卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。新たなステージでの活躍をずっと応援しています。
公開日:2025年03月14日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式4 -
卒業生による別れの言葉で3年間の思い出が1人ひとりの心に蘇ったことでしょう。卒業生の歌「群青」。曲紹介により卒業生のみなさんの思いが強く伝わってきました。素晴らしい合唱をありがとうございました。
公開日:2025年03月14日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式 1 -
3月12日、春の気配を感じる良き日、麻溝台中学校第50回卒業証書授与式がおこなわれました。
晴れやかな表情で卒業生が入場しました。
全校で歌う校歌が体育館中に響きました。
公開日:2025年03月14日 12:00:00
更新日:2025年03月14日 14:06:13
-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式2 -
1人ひとりに卒業証書がわたりました。担任の呼名にこたえる「はい」の返事の中に3年間の思いを感じました。
公開日:2025年03月14日 12:00:00
更新日:2025年03月14日 14:11:35
-
カテゴリ:全体
第50回卒業証書授与式3 -
甘利校長による式辞。
PTA会長原田様より祝辞をいただきました。
続いて記念品授与。思い出になる品をいただきありがとうございました。
卒業生を贈る言葉に続き、卒業生を送る歌「旅立ちの日に」が体育館に響きました。
公開日:2025年03月14日 12:00:00
更新日:2025年03月14日 14:09:13
-
カテゴリ:全体
全校集会4 1学年相模原探訪の発表 2学年職場体験の発表 -
発表してくれたみなさんも素晴らしかったですが、3年生、2年生、1年生の聞く姿勢も話し手の方に目を向けとても良かったと思いました。
最後に、体育館から静かに退場をすると、放送委員さんが機材の片づけを、生徒会本部のみなさんが集まって振り返りをし、環境委員のみなさんが体育館のモップがけをしていました。
見えないところで頑張っている人がいるからよりよい全校集会ができるんですね。みなさんありがとうございました。
公開日:2025年01月31日 12:00:00
更新日:2025年01月31日 17:17:05
-
カテゴリ:全体
全校集会4 1学年相模原探訪の発表 2学年職場体験の発表 -
続いて2学年の職場体験の発表です。作成したスライドを活用して学級代表の4名が発表しました。
はじめは大野産業株式会社で職場体験をした生徒です。ごみの分別の大切や意義について体験を通して考えを深めていました。実際に目にした体験から、大変さや今後の望ましい取り組みについても話してくれました。
次は中国名菜敦煌でお世話になった生徒です。仕事に対する心構えについて事前学習を進め、職場でたくさんの人との交流によって得られた体験について話してくれました。大人になっても学ぶことは大切だということにも触れていました。
続いて相模原麻溝公園ふれあい動物広場でお世話になった生徒です。モルモットやポニーのふれあい体験補助、動物を世話する際に気をつけている視点などを話してくれました。今回の学習を通して感じた自己理解の大切さにも触れていました。
最後は三和相模大野店でお世話になった生徒です。仕事のやりがいについて考え、体験を通して多くの気付きがあったことを話してくれました。お互いに協力しあって働くことの大切さ、それによって得られるやりがいについて考えを深めていました。
公開日:2025年01月31日 11:00:00
更新日:2025年01月31日 17:16:04
-
カテゴリ:全体
全校集会4 1学年相模原探訪の発表 2学年職場体験の発表 -
はじめに1学年の発表です。
1学年は各分野3グループずつ班を作り、相模原市の「食」「自然」「産業」について自ら課題を設定し、市内をめぐって調査、インタビューを実施してきました。最初のグループは相模原市の「食」について発表しました。
相模女子大学やJAXA、ベジたべーなを訪れた経験をもとに、食を通して地域や社会に貢献することの大切さを語ってくれました。次のグループは相模原市の「自然」について。相模原市の森林や川はどうなっていくかについて考え、調べました。
ふれあい科学館やグリーンハウスを訪問し、魚や生き物、植物の生態や相模原市の自然の魅力について語ってくれました。最後のグループは相模原市の「産業」について。本校でも設置が進んでいる太陽光パネルによる自然エネルギーについて調べました。ノジマメガソーラーパークや南清掃工場を訪問し、調査をしてきました。相模原市のこれからについて考え行動していくことが大切だと語ってくれました。
どの班も仲間と協力して素晴らしいスライドを作成しました。
公開日:2025年01月31日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
全校集会4 1学年相模原探訪の発表 2学年職場体験の発表 -
1校時に体育館にて全校集会をおこないました。12月6日の1学年相模原探訪のまとめと2学年職場体験のまとめをそれぞれ代表グループ、学級代表が発表しました。
あいさつや整列の声かけをする生徒会本部のみなさん。
発表を支える放送委員さん。
久しぶりに全校で歌う校歌の指揮者と伴奏者の2年生。いよいよ発表がスタートします。
公開日:2025年01月31日 10:00:00
更新日:2025年01月31日 11:15:17