ご案内

2024年07月01日 10:40:19

 

麻溝台中では、これからも情報を発信します。

よろしくお願いします。

 

 


 

その他WHAT'S NEW

2025年05月17日 12:58:19
令和8年度 教育実習希望について
令和8年度に本校で教育実習を希望する方は本校に連絡してください。 実習期間:令和8年5月中旬〜下旬(予定)(3週間)     (※上記以外の期間を希望する場合はご相談ください) 申し込み期間:令和7年6月6日(金)まで       (※学校に連絡後、面接を経て決定になります) 受付窓口  麻溝台中学校 教務主任 佐藤まで TEL042−745−7197

北里学級だよりWHAT'S NEW

2025年09月18日 17:36:48
北里学級だより
北里学級だより9月号が公開されました

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年08月21日 14:08:51
緊急時の対応
  麻溝台中学校 地震の対応マニュアル(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年10月27日 13:31:23
教育長メッセージ
 
2025年10月12日 06:31:58
本日麻輝祭体育部門を実施いたします
おはようございます。本日麻輝祭体育部門を実施いたします。保護者のみなさま、保護者証をお持ちになり、気をつけてご来校ください。受付係や駐輪場係のみなさま、どうぞ宜しくお願い致します。
2025年10月11日 09:27:00
本日の生徒の日課について
本日は以下の日課で授業をおこないます。 1校時 学活 2校時 木曜の5校時 3校時 木曜の6校時 昼食 4校時 学活(帰りの会を含む)   生徒下校時間は12:55となります。 体育実行委員は約15分ミーティングをおこない下校します。 急な変更で保護者のみなさまには大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月05日 15:15:44
2年『生活習慣を見直してみよう』
 5校時に2年生が生活習慣について考えました。睡眠時間、朝食、ゲームやスマホを使用する時間と学習の間には関連性があります。実際に麻溝台中学校2年生が答えたアンケートも取り入れ、学年全体授業を通して理解を深めました。意見の共有も行い、有意義な時間となりました。
2025年11月05日 12:30:26
2年技術の授業
 3校時に2年技術の研究授業がありました。はんだごてを正しく使えるようになることが目標です。初めて使うはんだごてに最初は苦戦している生徒もいましたが、先生からアドバイスをもらい、練習を重ねるうちに上手になっていきました。今日のこつを忘れず、次回の授業でもがんばってください。
2025年11月04日 12:58:20
3年音楽の授業
 1校時に3年音楽の研究授業がありました。『帰れソレントへ』の歌詞・曲想が伝わるように工夫して歌うことが目標です。歌詞の内容を細やかに読み解き、表情をつけて歌いました。自分の歌う表情を録画して確認したり、ペアで歌い合ってアドバイスを与えたり、練習を重ねるごとに引き込まれるような歌になっていきました。
2025年11月04日 12:44:52
県総体駅伝
 11月1日(土)県総体の駅伝がありました。本校から男子が出場しました。本校の選手が1区で区間新記録を樹立しました。素晴らしい走りでした。応援にかけつけてくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。
2025年10月31日 13:41:08
麻溝台中学校の芸術の秋2
 明日から3連休。11月11日からは定期試験もあります。学習にも適した気候です。体調管理に気をつけて有意義な連休にしましょう。

INFORMATION

相模原市立麻溝台中学校
〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台4-12-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 48017
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。