ご案内

2024年07月01日 10:40:19

 

麻溝台中では、これからも情報を発信します。

よろしくお願いします。

 

 


 

その他WHAT'S NEW

2025年05月17日 12:58:19
令和8年度 教育実習希望について
令和8年度に本校で教育実習を希望する方は本校に連絡してください。 実習期間:令和8年5月中旬〜下旬(予定)(3週間)     (※上記以外の期間を希望する場合はご相談ください) 申し込み期間:令和7年6月6日(金)まで       (※学校に連絡後、面接を経て決定になります) 受付窓口  麻溝台中学校 教務主任 佐藤まで TEL042−745−7197

北里学級だよりWHAT'S NEW

2025年06月13日 16:36:00
北里学級だより
北里学級だより 北里学級だより6月号を公開しました。 ※双葉小学校のサイトへ移動します※

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年08月21日 14:08:51
緊急時の対応
  麻溝台中学校 地震の対応マニュアル(PDF)  

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月22日 11:46:39
市ホームページ「学校給食ニュース」の配信について
教育委員会より、市ホームページにおいて「学校給食ニュース」配信に関するお知らせがありました。第23号は、「物価上昇分の市支援」、「市立小学校・義務教育学校1年生の学校給食費の無償化」、「令和6年度分の学校給食費の支払」、「中学校デリバリー給食のご案内」、「注目トピック(八十八夜)」についてです。以下アドレスからご確認ください。 アドレス:https://www.city.sagamihara.k
2025年04月08日 18:04:19
保健だより【利用の仕方】【身体計測】
 保健だよりを2通配付しました。保健室の利用の仕方と身体計測に関する内容です。
2025年03月21日 19:45:25
令和6年度退任式・離任式のお知らせ
日頃より、本校の教育活動へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。  本日、退任・離任式のお知らせを配付しました。

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月02日 14:49:36
2年社会の授業
 2年生の社会の授業です。広島県の2つの都市を比較し、まとめる活動をしていました。過密問題と過疎問題、それぞれ生じる影響についてグループで話し合いました。「職業が・・・」「土地が・・・」「インフラが・・・」など話し合いは深まっていきました。
2025年07月02日 14:42:38
2年数学の授業
 2年生の数学でもグループ学習をしていました。「2組の問題集を作っているんです」と数学担当の先生。連立方程式を使った問題を生徒が考え、その模範解答を作成していました。集中して取り組んでいました。できあがりが楽しみです。
2025年07月02日 14:38:11
掲示物の数々
 校内には様々な掲示物があります。7月ということで2年生は七夕の短冊を掲示していました。担任のお二人も願いを込めて・・・1年生の教室前廊下には美術の作品が美しく並んでいます。3年生のエリアには進路に関するポスターが。情報収集しやすいですね。
2025年07月02日 14:32:04
3年英語の授業
 3年生はALTの先生と教科書を音読していました。「Native Animals of Japan Need our Help」というタイトルです。生息数が減っているイリオモテヤマネコについてのトピックです。グループで音読の練習をしました。難しい発音の語も確認しながら練習を重ねていました。
2025年07月02日 14:25:27
1年音楽の授業
 麻溝台中学校の音楽室は職員室の真上にあります。いつも素敵な歌声やリコーダーの音色が職員室にも届きます。授業におじゃますると、1年生がリコーダーの発表をしていました。3人でチームを組み、工夫した点を語り、続いて爽やかな音色を奏でていました。コンサート会場にいるようでした。

INFORMATION

相模原市立麻溝台中学校
〒252-0328
神奈川県相模原市南区麻溝台4-12-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 37442
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング